サフを吹いてカッコよくなったハーフスルーガーダー。
眺めながら煙をくゆらしてたら。。。

うげ。両サイドの桁と線路間の桁のアングルの位置が逆。。。
しばらく気づかなかったくらいなんで、きっと誰も気づかないだろうけど、気づいてしまったしな~。
橋フェチの人が見たら気づくだろうなぁ。。。

他にも気に入らない部分がないわけじゃないので、作り直すか!と思ったが今回はこらえた。
線路間の桁をバキバキっと剥がして付け直し。今回はなんとかリカバリで済んだ。
橋も大方作り終わったので、そろそろ下神明駅そのものに手をつけるか~ってことで高架橋上にホームを作っていく。ただし勢いでプラカットに走るときっと来週は2個目を作ってるハメになるのが経験上、いい加減誰が見ても明らかになりつつあるので、ここはぐっと堪えてボール紙のモックで設計チェック!
急がば回るのだ。

概ねイメージどおりか。

いつも新幹線からはこういうアングルで見てるが、下神明っぽくなってきた。

車両も置いてチェック。大きくは設計ミスってなさそうだ。
細部の寸法の修正を入れて、次は本チャンとしよう。
ガーダー橋もモックつくってりゃ、これだけ作り直すことなかったかもね(ToT)
今日はここまで ノシ
↓ポチッとしていただけると泣いて喜びます。
にほんブログ村
にほんブログ村