2017/02/18 Sat. 03:28:09 edit
« グランシップトレインフェスタ2017 | (続)小物などなど→ギブアップ »
UCCさんこんにちは!!
遅ればせながら、今年もよろしくお願いします!!
ここ数か月、仕事に忙殺され、模型のモの字もなかったのですが、
久々に再開し、拝見すればびっくり!!
いや~。もうここまで仕上がっていたとは!!
全体的なモノトーンっぽさといい、
昭和風情といい、くすぐったい作品ですね~。
う~ん。素晴らしい。
仙台も暖かくなってきたので、
そろそろ私も工作再開します(苦笑)。
ぜひぜひまた、色々とご伝授お願いします!!
森爺さん
お久しぶりです。
最近全然ブログも更新されないのでマジで心配してました。きっとお仕事が忙しいんだろうとは思ってましたが。。。お元気でなによりです。
モジュールは最後の最後で一気に仕上がりました。と言ってもやっぱりまだ未完成なんですけどね。なんとか形にはなりました。
仙台、また行きたいですねぇ。。。今回のはちっさいのでお持ちしますよ(^^
UCCさん
こんばんは~。
ありがとうございます!!
いやはや、本気で忙しすぎて公私の私がありませんでした(涙)。
久々にブログ拝見したら、まさかのハイペース(笑)。
いい作品を拝見して刺激を受けまして、
モジュール制作を再開しました。
本日は境界杭を制作。
ぜひぜひ仙台にいらしてください!!
ん?
モジュをお持ちいただけるのですか!?
大歓迎です!!
そのまま置いて帰っていただいても(笑)。
>森爺さん
お、モジュ作成再開ですか!刺激を与えられたのならなによりです。
#ハイペース
いや、もうマジで最後は大変でした。最後のほうは根詰めてやりすぎで吐き気してました。長時間集中して、しかも細かい作業だからでしょうねぇ。。。
#仙台
最近はなかなかそっち方面への出張がなくて。。。
森爺さんのモジュール展示会するなら参加しますよ(^^
乙でした!
>多趣味で良かった~
俺は多趣味なせいで、Gフェ○の最中延々腰の激痛に悩まされてたyo。。。
ちょっと趣味を整理しないと身体が持たない事に気づかされたので、まずは鉄道模型から(ry・・・・・・
太陽光の下で写真を撮った時に実物に見えるか?って言われたらそうじゃないんだけど、緩い背景画と全体的にぼんやりした彩色とぼってりしたトミテクの人形が相まって、鉄道模型とはまた違うジオラマの世界観が出ててちょっと感動したyo!
>芋さん
乙でした。
#趣味を整理
鉄道模型辞めても腰痛は治らんと思うが。。。
#ぼってりしたトミテクの人形
これは狙ってた。あえてユルユルの津川の人形も使ってる。
#ジオラマの世界観
これは特に狙ってそんな感じに作ったわけやないけど、たぶんに背景画のせいだと思う。あれがジオラマ感を出しとるな。
#太陽光の下で写真を撮った時に実物に見えるか?って言われたらそうじゃない
見えるっちゅうねん!
で、褒められてるの?DISられてるの?
アヤシイ色合い
UCCさん、先日はお疲れ様でした!
いつもながらの細かい造り込みがしびれました!!
背景の70年代のエロ方面的な色彩が、
場所柄のアヤシさにぴったり合ってました。
私も大きいところはさっさと作って、細かい造り込みをしたいと思います。
静岡でもよろしくお願いします。
>拓さん
お疲れ様でした。
背景よかったでしょ?自分自身でも想像以上の効果に驚いてる。
確かにあの背景画のおかげ?で全体が怪しいピンクがかった色合いに見えるもんね。
作りこみはあともう一歩という感じなんで、静岡までにはなんとか完成に持って行きたいです。拓さんのモジュの完成も楽しみにしてます!
| h o m e |